<img src="http://blog.seesaa.jp/images_e/e/EC8E.gif" alt="みかん" width="15" height="15" border="0" />出張日記<img src="http://blog.seesaa.jp/images_e/e/EC8E.gif" alt="みかん" width="15" height="15" border="0" />サプライズ。
そんなわけで、土曜日は通し稽古。
前日が、由湖さんのお誕生日だったので、通しと通しの間にサプライズバースディ。
谷口さんたちの指揮のもと、サプライズタイムは近づく。。
いよいよ、その場面!と思ったら私はつい、笑いが込み上げてきてしまい、こらえるのに必死。
合図が来たらみんなで由湖さんに駆け寄り、胴上げ。ハッピーバースディを歌う。
胴上げされてる由湖さんは、驚いて固まって可愛かったです(^w^)
幸せな笑顔を見るのっていいなぁ。
そしてその笑顔を嬉しそうにみる、みんなの笑顔を見るのも幸せだなぁ(*^o^*)
ケーキを食べる由湖さん↓
このまま、ゆこさん紹介します。
山素由湖さんです。
私は、10年くらい前?に、凄い偶然なんですが、ゆこさんの芝居をみたことがあり。
なんで覚えてるかというと、素敵だったからです。私はアンケートはあまり書かないのですが。その時は、感想と共に、ゆこさんあてにメッセージを書きました。
そしたら後日、直筆のお返事と次回のご案内が来まして。凄い嬉しかったのを覚えていて。
なので。
タッタタさんの舞台で観た時も、昨年、コールマインでご一緒させていただいた時も嬉しく。緊張(笑)
今回は。
我が娘の天才風水師の
敵役で登場です。
山中屋忠佐右衛門役です。
これがまた、面白いし粋だし、キレイなのに面白いっていいなと思います。技量だけではなく、サービス精神も豊富なんだろうなぁ。
ちなみに最初にみた芝居の役は、女医さん役でまじめな感じでした。
そんなおかみさんが率いる山中屋軍団の面々も、追ってまた紹介したいと思います(^O^)
文字数の都合ですんませんm(_ _)m
その軍団も、三人三様で、ひとりひとりが面白いですよ(^_^)v
なんか、いなせな感じ(笑)
以前に紹介した家族チーム以外に、まだ紹介できていないのは、上記の山中屋使用人チームと
温州式風水チームと
ジョンスミス商会チーム、
お楽しみチームもあります(^O^)
本番までには紹介したいので
舞台で体感してみてくださいね(≧∇≦)