引越し作業?
ほとんど役立たずでいる私。家は惨状だ。
引越し先が狭い路地にしか面していないのもアダになってる(∋_∈)
友達に、
狭い路地は消防車が入れないのに、、と言われ
ハッと気づかされる。
救急車もだね
そりゃそうだ(・_・;)
物件探しに疲れてしまってた落とし穴が
ドンドコ判明中の新居。
こないだは、わずかな陽当たりが差し込む窓前にもなんか建つことも判明
怖がり寒がりな私は大丈夫なんだろか。
けど新しいことを始める時に、塞ぎ込んでたらダメです(>_<)
何かを始めたり買ったりする時は、ウキウキが必要。
あ〜ぁって思いながら、お金を消費された経験や身内に体験談があるからこそ
余計に分かります。
負の連鎖にハマってしまう。
抜け出さなくちゃね。
今を受け入れながら
少しずつ幸せになるために。
一歩一歩。
変えていく。
変わっていく。
同じように
何やっても負の連鎖の中にいるように感じてしまう方。
キーワードは、自分が楽しむこと。
あなたが心底から笑うこと。
周りを可哀想と思わないこと。
あきらめないこと。
らしいです。
難しいけど。
取り繕うことは、幸せを運んでくれない。
そんな心理学の本を読み直す機会をくれた引越し作業でした。