ワークショップ八回目。
3月から始めてたワークショップも八回目となりました!
4月からは7月公演の稽古になるので、
ひとまずワークショップはまた来年までありませぬ。
やっていてとても勉強になったし、たくさん刺激や発見をもらいました。また次回も楽しみにしたいなって思ってます。
そんなわけで八回目は、演技応用3としまして、今までやってきたことをいろいろおりまぜながらの台詞エチュードです。
自己解放や他者とのコミュニケーション、呼吸や緊張とリラックス、身体表現、、
表現の無限の可能性、想像力を楽しんでもらいたいなと。
まずは身体ほぐしとスタンダードヨガとパワーヨガ。それからちょっとピラティス。
そして発声。
今日の発声は、椅子を使ってやりました!
自分が今まで経験してきた発声練習でも、とても難しく、更に力になった発声練習法です。
観てても楽しい。ひとりひとりの魅力も再発見出来るのです。
それから台詞エチュード。
ニールサイモンのおかしな二人の男性版と女性版。
立ち稽古をしてみました!
時間がなくなってしまい、途中で終わってしまいましたが、、
表現の可能性をたくさんみせてもらいました(o^∀^o)
とても楽しかったです。
また是非、ワークショップやりたいと思っていますので、その時は遊びにきてくださいね(*^o^*)
来月からは公演稽古。
7月舞台に向けて、更に楽しんでいきたいと思います!
http://www.hughug.com/
観にきてくださると嬉しいです。
帰りにメンバーと、出来てるとこまでの7月台本の読み合わせをしました。夜遅いので、稽古場ではなくカラオケボックスで読み合わせ(笑)
こういうのもたまにはいいなと。